お盆ですね。
みなさん一息ついている
頃でしょうか。
私はというと、
てんてこ舞いです。
開業が近くなると、
毎日「決定」の連続です。
お店のデザイン、
機材選定、
etc…
しかもそれぞれの決定に
いちいち数十万という単位で
出費がついてまわるという。
先日も、
エアコンを交換するかどうか検討し、
結局交換することにしました。
70万円の追加出費が・・・。
しかもこういう「決定」を
1日2日でどんどん行わなくては
ならないという。
前職では、
自分で決定できないフラストレーション、
いちいちくだらない検討に時間を
要さなくちゃいけないフラストレーションに
うんざりしていましたが、
いざ自分が事業主になって、
自分で責任と出費をともなう
決定をするようになると、
なかなか決定の苦しみに
打ちひしがれます。
こういうのも慣れなんでしょうか。
まぁ爽快ではありますね。
自分でどんどん決めて、
どんどん進められるので。
ただあとで
お金の勘定をしたときに
整理できないもやもやっとした
感情がつきまといます。
でも、
あまりミクロなことに捕らわれていても
しょうがないので、
将来のお客さんの喜ぶ顔を想像して
どんどん決定することにします。
そういう意味でも
何のために商売するのか
っていう目的意識が必要なのかも
しれませんね。
あー、でも
銀行口座の残高がどんどん
目減りしていくなぁ・・・。
こんにちは。いつも興味深く拝見してます。
面白く、かつiwataさんのお店のコンセプトにあったものを見つけたのでお知らせします。
https://www.kickstarter.com/projects/2037861313/levitatingcup-lift-your-spirits
↑電磁石の力で宙に浮くグラスをクラウドファンディングで資金を募ってるそうです。(達成済みのよう)
資金と相談してみてくれることを期待します。
(導入してくれたら必ずお店に行きます!)
おお!素晴らしい!
こういう技術的なグラスを探していたんですよ!!
確かにお値段はするのでまずは試し買いからかな~。
お店始まってからもこういう情報どんどんほしいです!