退職28日目の心境(昇華)

退職から一ヵ月経ちました。

今の心境はというと、

前職でのことが過去になり、

これから先のことにのみ興味がある、

そんな状況です。

 

もちろん過去といってもゼロになるわけでなく、

前職でのことはちゃんと経験や想いとして

昇華され私の土台になっています。

 

ただ、こういう心境になると前職でのことが

なんであんなどうでもいい細かいことに拘っていたんだろうとか、

本当に狭い世界の価値観に縛られていたな~とか、

色々思ってしまうのですが、

まぁ、そこは難しい話ですね。

 

でも職人の世界ではなく、

新しいものを目指す人間になりたいのなら、

きっと色々と住む世界を変えて、

もっと色々な視点を持って、

やわらかい考え方を身につけた方がいいのかもしれません。

 

そういう意味では、

技術者だけが集まるバーを作っても

偏った価値観だけになってしまって、

あまりクリエイティブな場にならないのかな~と、

悩むところです。

退職21日目の心境(悟り)

退職から3週間経ちました。

悟ったのですが、今回の決断に関して、

この先後悔することはないですね。

 

だって、今までの人生だって、

いろいろ大きな選択をせまられたことありますが、

一歩踏み出す側、勇気をだして挑戦する側の

選択をして後悔してることなんて何もないですから。

 

もちろんその結果、

失敗したこと、苦労したこともいっぱいありますが

それが理由で後悔したことなんてないです。

 

むしろ後悔するとしたら、

なんであのとき行動しなかったのかと、

そっち側の後悔でしょう。

 

そもそも自分の好き勝手に生きてるのに、

それで後悔ってどういうことだよって話です。

 

だから何かに迷っている人は

自分のしたいように行動するといいです。

 

私はもう先のことしか考えません!

退職14日目の心境(癒し)

退職から2週間が経ちました。

サラリーマン生活を送っていた10年以上、

こんなに長期間休んだことはありません。

 

状況はというと、

先週にも増して生き生きしています。

脳の疲れは完全にとれた感じ。

体の調子も良いです。

 

心身ともにリフレッシュするためには

2週間は休みが必要だってことでしょう。

 

寂しさも後悔もありません。

バーテンダースクールの見学に行ったのが

良かったのかもしれません。

 

同じようにバー開業を目指す人たちがいて、

バー経営で成功している人たちがいて、

そういうコミュニティに触れたのが

いい刺激になりました。

 

何かに憧れて、何かを目指してて、

そういう人たちと触れあうのは良いです。

 

私も自分のバーを通じて、

向こう見ずで、チャレンジングな

そういう技術者のコミュニティが作れればいいなぁと思います。

退職7日目の心境(自由)

退職から早くも1週間が経ちました。

今の心境はというと、心配していたような

後悔や孤独感もなく、非常に生き生きとしています。

 

健康な食事、適度な運動、十分な休息、

死んでいた脳細胞がどんどん回復していくのを感じます。

モノを考えるには心の余裕と時間の余裕が大事なんだと、

本当にそう実感します。

 

さて、前の記事で、

会社を辞めることで社会的集団から孤立化して、

不安になってしまうんじゃないかと書きましたが、

今のところ全然そんなことはありません。

 

会社を辞めると、むしろ今度はもっと広い、

大きな社会的集団(日本?)に属していると感じます。

もっと色々な人のために働きたいと思い始めています。

認識の拡大?

 

そう思うと、

生涯ひとつの会社で働き続けるって良いことなんだろうかと、

疑問を抱いてしまいます。無駄に視野を狭めていないかな、と。

もっと自由に働けたらいいのに。

 

まぁ今のところの心境です。

退職2日目の心境

退職から2日が経ちました。

退職日はさすがに色々想うところありましたが、

それ以降はあまり心境に変化はありません。

 

たぶん心境の変化が一番大きいのは退職を決めた日で、

実質、その日が退職日だったんだと思います。

なのでそれ以降は心理的には辞めていたんだと思います。

 

じゃあ退職を決めた日、なにが変わったかというと、

言葉をまとめて別の機会に書きたいと思います。

 

ただ、退職から時間が経つにつれ、

孤独感や不安にさいなまれそうな気はして怖いところはあります。

社会的な集団に所属することがいかに人間に安心感を与えているか。

また書きます。

退職日の心境

本日で会社を退職しました。

最後は大好きだった後輩たちに囲まれて送り出してもらいました。

本当に本当に、こんなに幸せなことはないです。

 

さて、退職日の心境ですが、

さすがに今日は胸に迫るものがありました。

 

出勤時から建物や人の顔をみるたびに色々な思い出がよみがえってきて、

ん~~、なんとも言えない気分になりました。

 

少ない時間でちょっとだけ会社の敷地内を歩いてみましたが、

10年以上も働いていたので色々な場所に思い入れがあって、

日食を見た屋上や油まみれになって働いた実験施設や、

当たり前のように感じていた喧騒や埃っぽさすらいとおしく感じ、

二度とここに足を踏み入れられないんだと思うと、

胸が締め付けられるような、そんな気持ちになりました。

 

とはいえ最終日も片づけやら挨拶やらで忙しく、

なんだかあっという間に最終日を終えてしまって、

やっぱりちょっと現実感がない、そんな複雑な心境です。

退職ー2日目の心境

私は11年間務めた会社を今週末で退職します。

今の心境としては、会社を離れることに対する寂しさがあるわけでもなく、

今後のことについての不安や希望があるわけでもなく、

ただただ残務処理のことだけを考えている、

そんな状況です。

 

正直もっと色々な想いがこみ上げてくるものだと思っていましたが、

とても心は静かで、普段と何も変わらなず、

辞める実感がないといった方が近いかもしれません。

辞めた後にもっと色々とこみ上げてくるものなのでしょうか。

 

とりあえずこんな心境でブログスタートです。