退職131日目の心境(ふと我にかえる)

このエントリーをはてなブックマークに追加

退職して4か月経ちました。

 

学生時代含めて、

人生でこんなに長い間

休んだことはないです。

 

サラリーマンを続けていたら、

定年退職を迎えるまでこんなに長く

休むことはないのですね。

 

感慨深い、

幸せな時間を過ごしています。

 

さて、心境ですが、

大きな変化があったのは、

去年退職を心の中で決断した

ときくらいで、

 

退職日含めて現在まで

大きな変化はありませんでした。

 

が、

最近ふと我にかえる瞬間があります。

 

理系の大学を卒業して、

大きなメーカーに就職して、

技術職としてキャリアを歩んで、

 

どちらかと言えば

まともな人生を歩んでいたのに、

今はなぜか一人で飲食店を

開業しようとしている。

 

今までは

先が想像できる人生を生きてきたのに、

これからは、

先が想像できない人生を生きようとしている。

 

人並みに、

レールを外れてしまったなという

自覚を感じる瞬間があります。

 

が、

5秒ももたず

今の人生でいいやとなります。

 

思い付きで会社辞めた

わけじゃないですから。

 

自分なりに

世の中の流れや、

今必要なことを考えて、

この決断をしたわけですから。

 

人生一度きりということを

加味してもやっぱりこの人生で

いいです。

 

なによりこの起業を介して、

知りたいこと、勉強したいことが

あります。

 

 

既成概念なんて無視してしまえば、

これからの世の中もっとできること

いっぱいあるんじゃないかと思います。

 

みなさんはどう思いますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です