本日は、土浦市の開催する
飲食店開業セミナーに参加しました。
私はすでに
コンサルの先生に頼んでいるので、
この手のセミナーに参加しなくても
いいのですが、
土浦市との
顔つなぎのためだけでも良いかと
参加したのですが、
思いのほか勉強になっています。
で、本日紹介したいのでは
セミナーの内容ではなく、
セミナーでふと言われた一言。
「開業はゴールではない」です。
今の私からしたら
開業するだけでも大変なのですが、
開業はあくまでスタートで、
ゴールは別にあるということです。
それは、
多店舗展開であったり、
他業態展開であったり、
事業売却であったり、
商売始めた最初から
その目標を明確にして、
事業計画していくべし、
というお言葉です。
大学入学がゴールではない。
会社へ入ることがゴールではない。
と同じことですね。
私の商売の場合どうなんでしょうか。
飲食店として商売を始めて、
まったく違う商売に展開していく、
というのも珍しくないそうですが、
私の場合は、
やはり多店舗展開かなぁと思っています。
ある程度事業規模が大きくならないとできないこと、
事業規模が大きくなることでできること、
がありますし、
そのためにもお店をいっぱい展開したいなと
思っています。
んで、そうして初めて
次の展開が可能に。
いや、わかってますよ。
そんなマクロなことより、
まずは目下の一店舗をまともな
お店にすることに全力を傾けるべき
ですよね。
1年目で廃業してたら
その先もないですからね。