理想は自動販売機

このエントリーをはてなブックマークに追加

ようやく

最低限の調理器具が揃ったので

調理の練習を始めましたが

大変なことに気が付きました。

 

現状、

ドリンクにしても

フードにしても

時間がかかりすぎてる。

 

仮にお客さんが10人来たとして

一人につき5分時間をかけたとしたら

最後のお客さんにモノを出せるのは

50分後・・・。

 

ありえません。

 

それじゃなくても、

オーダー取りに、会計に、

洗い物に、技術モノのレクチャーと

他にもこなさなくちゃいけない仕事が

山ほどあるのに。

 

根本的に考えを改めないと・・・。

 

理想は自動販売機です。

頼まれた瞬間すぐ出せる。

 

飲み物はグラスに注ぐだけ。

食べ物はお皿に盛るだけ。

 

そのくらいじゃないと

とてもじゃないけど

まわせません。

 

席数も現状25ありますが、

これは多すぎる。

いくつか潰さなくては。

 

まずは仕事になれるまで、

人が増えるまで、

最低限の要素でこなさなくては。

 

優先すべきは質よりスピード!

 

本当に自動販売機があればいいのにな~

と思います。

 

そうすりゃ人は最低限でいいし、

多店舗展開も楽だろうな~。

 

でも普通の自動販売機を置いたんじゃ

儲けが少なすぎるので飲食店としては

成り立たないですが。

 

はぁ、

やってみてわかる

単純なお酒や乾きモノの大切さ。

 

全てのメニューを特殊モノなんて

いきなりは無理ですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です