お金の話題に敏感な
今日この頃です。
先日、ニュースで
新国立競技場の建設費が
坪単価250万円になるとの
試算が発表されていました。
みなさん、
これを高いと思います?
商業施設で坪単価250万円。
どうなんでしょうね。
参考までに、
飲食店のテナント工事費用ですと、
相場が坪単価50~100万円と
言われています。
で、
坪単価50万円だと
ほとんど最低限の店作りで、
工夫できるのは壁紙くらい、
と言われています。
坪単価100万円だと、
お店の外観や内装に相応に
おしゃれな造形を入れられたり、
テーブルや照明なども相応に
工夫できるって感じですね。
さらにデザイナーや芸術家の方に
オリジナルの造型などを作って
もらうと跳ね上がるわけですが、
それは置いといて。
新国立競技場の場合、
テナント工事ではなく
いちから建設するわけで、
色々な設備も入れるわけですから、
いくらシンプルに作っても
坪単価250万円は相応なんじゃ
ないかなというのが
私の感想ですね。
ね?お金かかりますよね~。
私も本来は
10坪くらいの小さなお店に
しとけば良かったのかも
しれませんけどね。
いや!でも後悔はしてませんよ!
広いお店にしたおかげで、
技術を楽しむ実験スペースや
研究室まで作れたわけですし!
今は
いかに良いお店を作るか
考えるのみです!
主に先生が!!