物件探しに行き詰っていたので、
コンサルの先生に土浦に来てもらって
物件を見てもらいました。
今現在見つけている物件から
4つ候補を見繕って見てもらいました。
ただ、個人的には
どれも立地に問題があると思っている
物件ばかりです。
で、
先生に見てもらって結論から言うと
極端に駅から遠かった1つの物件以外
だったらどれでもいいといった感じです。
はっきりとは言われませんでしたが、
おそらく土浦くらいの街だったら
人通りが多い少ないはそれほど
重要じゃないというところ
だったのでしょう。
たしかに人通りの絶対量がアレですしね。
それにバーはそれほど立地に
左右されない業態とのことですし。
それよりもポイントとしては
その周囲で長く続けているような
お店があるかどうか。
そういうお店があるなら
その地域には一定の集客を見込める
ポテンシャルがあるということ
らしいです。
それになにより細かい条件に
拘りすぎといったところでしょう。
先生から言わせれば
人通りや立地よりも店づくりや
お店の内容の方がはるかに重要で、
そんなに立地に悩む必要はない
というところなんだと思います。
建物自体に関しては、
2Fより1F。
これは茨城は都内と違って
1Fと2Fの賃料の差が少ないので
どうせなら路面アピールの点で
1Fを狙った方が良いだろうということ。
それと中途半端な居抜きより
スケルトンが良い。
私は居抜きを重視して
物件を探していたのですが、
私が見つけた居抜き物件はどれも
古い物件ばかりで、はっきり言って
再利用より撤去の方にお金がかかる
という話でした。
もし居抜きを探すんだったら
直前まで営業していたような物件を
探さなくては意味がないとのことで
そういう物件が手に入らないのは
前の記事で書いた通りです。
ということで、
あまり物件探しに悩んでいても
仕方ないということで、
候補に入っていた1Fスケルトンの
物件にその場で決めてしまい、
先生と別れてからさっそく、
大家さんと不動産屋さんに
契約の話をしに行きました。
で、
断られてしまいました。