物件探し難航中です。
まー難しい。
物件の条件は
お店のコンセプトによって
わかれます。
(コンセプト)
A.知ってる人だけが入る隠れ家的なお店
B.一般のお客さんも入るカジュアルなお店
Aの場合、
物件の条件は難しくありません。
せいぜい駅から歩いていける距離なくらい。
あとはどこでも良いです。
Bの場合、
人通りの期待できる通りに位置していて、
さらに通りに看板などが出せる物件が良いです。
二件目に寄るということを考えれば、
飲み屋が多い通りがベストです。
はじめはAで考えていたのですが、
コンサルの先生と話し合った結果、
一般のお客さんも入るお店にした方が、
面白くなるだろうという話になりました。
技術を楽しんで、技術者と出会って、
新しいことを発見するという
コンセプトはいいとして、
技術者だって技術者とばかり
話していても面白くないだろう、
一般の人や女性と話せた方が
話も広がるだろうということで
Bの路線で物件を探すことにしました。
が、
そんな条件の良い物件は
そうそう転がっていません。
土浦なんて空き物件が
ごろごろしていそうに見えて、
よくよく人通りや周辺条件を調べると、
良い物件はきっちり埋まっている
という状態です。
良い物件を見つけても、
不動産屋に問い合わせたら、
ついこの間契約が決まってしまいました
という話ばかり。
要は、
良い物件は空いても、
リアルタイムにすぐ次が
決まってしまうというわけです。
毎日昼夜街を歩いて、
不動産屋巡りと人通り調査をした結果
わかった結論です。
物件探しは甘くない。
ちょっと物件探し長くかかりそうです。
もし複数の店舗持てるようになれば、
店舗同士をネットでつないで、
別店舗のお客さんと会話できるようにして、
立地をカバーするとかも考えられるんですけどね。