起業予定でも失業給付金を貰えるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

起業予定でも失業給付金を貰えるか?ですが、

ハローワーク職員の方に正直に聞いてきましたが、

貰えるとのことです。

 

起業予定でも、

起業を検討している段階であれば給付対象となるそうです。

ただ、自分のお店を構えたとか、明らかに起業活動を

開始した時点で給付対象から外れるそうです。

 

ただその場合でも、

きちんと事業を始めれば再就職と認められるそうで、

つまり再就職手当の対象にもなるとのことです。

 

ここらへんネットでも調べてみましたが、

以前は起業を検討しているだけで給付対象外だったらしいですが、

2014年に厚労省で基準の見直しがあって、起業準備中でも

給付対象となるように変わったそうです。

 

日本は近年、

ベンチャーなどの開業率を上げる政策を打ち出していますから、

その一環なのかと思います。

 

ただし、起業を予定しているから

無条件で失業給付金を貰えるわけではなく、

きちんと求職活動もしていないといけないとのことです。

 

これは、本当は起業なんて考えてないのに、

楽して失業給付金を貰うために嘘をつくような人を

防ぐためかと思われます。失業給付金はあくまで

「働く気がある人」に支給されるお金なので。

 

ただ、起業を考えていて、他の企業に就職する気もないのに、

企業の就職面接を受けるというのも私は気が進まないので、

他の方法を探したいとは思っています。

 

例えば、就業に必要な国家資格の受験なども、

求職活動の一環と認められるそうなので。

 

どんどん起業しやすいよう法整備が整っていくといいと思います。

日本も大企業がどんどん衰退していってますから、

誰かが新しいことを始めなければ日本自体も

衰退していく一方ですから。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です